【定点観察】今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス4月22日
今日は早番での勤務でした。帰りがけに岡谷駅で京王バスの折返し待ちをチェックしました。
左:51213号車(杉並200か・165)
18:00岡谷駅発の3822便の折返し待ちにて。
右:51212号車(杉並200か・164)
19:00岡谷駅発の3824便の折返し待ちにて。
どちらも2012年導入のエアロエース QRG-MS96VP
42人乗り仕様車です。
18:00岡谷駅発の3822便の折返し待ちにて。
右:51212号車(杉並200か・164)
19:00岡谷駅発の3824便の折返し待ちにて。
どちらも2012年導入のエアロエース QRG-MS96VP
42人乗り仕様車です。
【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス4月20日②
20日は13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便もチェックしました。
アルピコ交通 17056号車(品川200か34-85)
2017年導入のいすゞガーラ QTG-RU1ASCJ
この便は岡谷駅からのお客さんも見られました。
だいぶ昼間は暖かくなり、暑いくらいの日もあります。
アルペン伊那号 4月16日
16日は、アルペン伊那号の到着便のチェックもしました。
阪急観光バス 3202号車(なにわ230あ32-02)
検査標章3月 2TG-MS06GP
ステッカー差しには「アルペン伊那号」のプレートがしっかりとささっていました。
ステッカー差しには「アルペン伊那号」のプレートがしっかりとささっていました。
【定点観察】今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス4月20日①
今日は単休で休みでした。午後から所用で出かけました。バスのチェックは13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便から・・・。
JRバス関東 H657-16414号車(群馬200か12-69)
2016年導入のセレガ QRG-RU1ESBA
長野原支店所属車が入りました。
この便は岡谷駅からのお客さんは無さそうでした・・・。
名鉄バスのエアロエース 4月16日
16日は、伊那バス箕輪営業所で名鉄バスのエアロエースもチェックしました。
3905号車(名古屋200か41-38)
2019年導入の2TG-MS06GP
15:30発の14416便の折返し待ちにて。
整形外科医院に行った後、所用があった為、14418便の折返し待ちは未チェックです。
2019年導入の2TG-MS06GP
15:30発の14416便の折返し待ちにて。
整形外科医院に行った後、所用があった為、14418便の折返し待ちは未チェックです。
【定点観察】今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス4月19日
今日は仕事の帰りがけに、19:00岡谷駅発の中央高速バス3824便をチェックしました。
京王バス 51106号車(杉並200か・225)
2011年導入のエアロエース LKG-MS96VP
まだ、19時ですと暗いです・・・。
今日のこの便は岡谷駅からのお客さんも見られました。
上伊那広域消防 辰野T1 更新
先日、市民新聞グループの辰野町の記事に、上伊那広域消防辰野消防署のタンク車(水槽付きポンプ車)更新の記事が出ていました。
辰野消防署の前を通ると、新車が外に出ていました。
辰野タンク1 松本800は15-03
導入費用は約8300万円とのことです。
”先代”の辰野タンク1もまだ辰野消防署にいました・・・。
25年選手の車両とのことです。
辰野消防署の前を通ると、新車が外に出ていました。
導入費用は約8300万円とのことです。
25年選手の車両とのことです。
【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス4月18日
18日は遅番での勤務でした。9:10岡谷駅発の中央高速バス3810便をチェックしてから職場に向かいました。
JRバス関東 H657-18407号車(諏訪200か・136)
2018年導入のセレガ 2RG-RU1ESDA
下諏訪 阿智村ラッピング車が入りました。
この便は岡谷駅からのお客さんは無さそうでした・・・。
【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス4月16日③
16日は、13:50発の中央高速バス3816便もチェックしました。
アルピコ交通 13021号車(品川200か34-94)
2013年導入のエアロエース QRG-MS96VP
この便は岡谷駅からのお客さんは無さそうでした・・・。
【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス4月16日②
16日は午後からは整形外科医院に出かけました。引き続き、13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便もチェックしました。
JRバス関東 H657-18408号車(諏訪200か・135)
2018年導入のセレガ 2RG-RU1ESDA
諏訪支店所属車が入りました。
この便も岡谷駅からのお客さんが見られました。