年末のご挨拶
2023(令和5)年も大晦日となりました。
今年もお立ち寄りいただきましてありがとうございました。
相変わらずの内容でやってきましたが、来年もこの調子でやっていきたいと思います。お暇な時にでも覗いていただけたら幸いです。
今年もお立ち寄りいただきましてありがとうございました。
相変わらずの内容でやってきましたが、来年もこの調子でやっていきたいと思います。お暇な時にでも覗いていただけたら幸いです。
信州まつもと空港 12月30日②
30日は、信州まつもと空港で貸切運行に入るバスもチェックしました。
アルピコ交通 17800号車(松本200か11-92)
2017年導入のセレガHD-S LDG-RU8JHBA
バス停に何か短いのがいる と思いましたが、この車でした。
ステッカー差しには「信州 長野で過ごす年末年始4日間」というのが入っていました。
信州まつもと空港 12月30日①
本日は二本立てで・・・。
今日は早朝からお昼過ぎまでの勤務でした。帰りに信州まつもと空港に立ち寄り、エアポートシャトルをチェックしました。
アルピコ交通 13207号車(松本200か15-20)
2013年導入のセレガハイブリッド QQG-RU1ASBR
新島々に新車導入後、東京、長野等へ冬季に貸出されていました。
午後のFDA札幌・新千歳⇔松本対応便にて。
今日は早朝からお昼過ぎまでの勤務でした。帰りに信州まつもと空港に立ち寄り、エアポートシャトルをチェックしました。
名鉄バスのエアロエース 12月26日
26日は伊那バス箕輪営業所で名鉄バスのエアロエースもチェックしました。
2355号車(名古屋200か33-26)
2013年導入のQRG-MS96VP
15:30発の14416便の折返し待ちにて。
腰部のブロック注射を打ってもらったりしたため17:30発の14418便のチェックは無しです・・・。
2013年導入のQRG-MS96VP
15:30発の14416便の折返し待ちにて。
腰部のブロック注射を打ってもらったりしたため17:30発の14418便のチェックは無しです・・・。
【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス12月27日②
27日は、10:20岡谷駅発の中央高速バス3812便もチェックしました。
アルピコ交通 10089号車(諏訪230あ・642)
2010年導入のエアロエース BKG-MS96JP
当時の諏訪バスに導入された際は30642号車でした。
この便は岡谷駅からのお客さんは見られました。
【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス12月26日②
26日には、13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便もチェックしました。
アルピコ交通 15034号車(練馬200か30-08)
2015年導入のセレガ QTG-RU1ASCA
東京に新車導入された車両です。
この便は岡谷駅からのお客さんも見られました。
【定点観察】今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス12月27日①
今日も引き続き公休日でした。朝から定期通院の為活動していました。バスのチェックは9:10岡谷駅発の中央高速バス3810便から・・・。
JRバス関東 H657-18408号車(諏訪200か・135)
2018年導入のセレガ 2RG-RU1ESDA
この時間は岡谷駅からのお客さんは無さそうでした・・・。
ザ・バスコレクション スカニアアストロメガTDX24 JRバススペシャル発売
トミーテックから ザ・バスコレクション スカニア アストロメガTDX24 JRバススペシャルが発売されました。
6個入1BOXを購入しました。
1台入りの箱を見てみると・・・
シークレットがあるかのような印刷があります。さすが中国製!
通常のバスコレも単価の上昇もみられ、趣味の領域も厳しくなっていきます・・・汗)
通常のバスコレも単価の上昇もみられ、趣味の領域も厳しくなっていきます・・・汗)
タグ :ザ・バスコレクショントミーテック
【定点観察】今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス12月26日①
今日は公休日でした。週1回のペースで通っている整形外科医院が、明日の午後から年末年始休みに入るので、今日のうちに通院しました。
バスのチェックは13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便から
JRバス関東 H654-09404号車(諏訪200か・126)
2009年導入のエアロエース BKG-MS96JP
予備車扱いのエアロエースの登場です。
この便は岡谷駅からのお客さんは無さそうでした・・・。
バスのチェックは13:00岡谷駅発の中央高速バス3814便から
バスタ新宿にて 11月22日④
11月上京記からバスタ新宿で撮影した写真から・・・。
WILLER EXPRESS 1040号車(川崎230あ10-40)
ナンバーからわかるように、WILLER EXPRESSチームの ベイラインエクスプレス が運行する名古屋行きです。
2TG-MS06GP 川崎市川崎区塩浜から回送されてくる影響からか、入線が遅れました。
16:20発のBE311便にて。
11月上京時のネタはこれにて終了です。
ナンバーからわかるように、WILLER EXPRESSチームの ベイラインエクスプレス が運行する名古屋行きです。
2TG-MS06GP 川崎市川崎区塩浜から回送されてくる影響からか、入線が遅れました。
16:20発のBE311便にて。
11月上京時のネタはこれにて終了です。