和楽器バンド Japan Tour 2024 THANKS ~八奏ノ音~ 東京公演
10日・11日の上京の目的は・・・。
東京ガーデンシアターで行われた、和楽器バンドのバンドとしての活動休止前のファイナルの公演となる「Japan Tour 2024 THANKS ~八奏ノ音~」を見るためでした。
最終公演ということで、グッヅがほとんど売り切れでした。
バルコニー2階席でしたが、ほぼ中央の位置で見られました。
MCでは10年間バンド活動についてとか、各々メンバーやスタッフ、ファンへの感謝の言葉等々ありました。
また、再度集結して、八つの音が奏でられる時を信じて待ってみたいと思います。
※東京ガーデンシアターは住友不動産が中心となって建設された8000人収容のホールですが、駅からの動線、入館・退館の動線が悪く、とても新しい施設とは思えないです。一昔前の建物であれば、出入り口や通路がわかりやすくできていて(日本武道館や東京国際フォーラム等)ストレスは感じないが、結局大人数収容できるホールを新しく作る際に、台場や羽田、横浜みなとみらい地区等アクセスが微妙なところへ持っていかざるを得ないのが原因だと感じる。中野サンプラザが建て替えになりますが、いいホールができることを願いたいと思います。
東京ガーデンシアターで行われた、和楽器バンドのバンドとしての活動休止前のファイナルの公演となる「Japan Tour 2024 THANKS ~八奏ノ音~」を見るためでした。
MCでは10年間バンド活動についてとか、各々メンバーやスタッフ、ファンへの感謝の言葉等々ありました。
また、再度集結して、八つの音が奏でられる時を信じて待ってみたいと思います。
※東京ガーデンシアターは住友不動産が中心となって建設された8000人収容のホールですが、駅からの動線、入館・退館の動線が悪く、とても新しい施設とは思えないです。一昔前の建物であれば、出入り口や通路がわかりやすくできていて(日本武道館や東京国際フォーラム等)ストレスは感じないが、結局大人数収容できるホールを新しく作る際に、台場や羽田、横浜みなとみらい地区等アクセスが微妙なところへ持っていかざるを得ないのが原因だと感じる。中野サンプラザが建て替えになりますが、いいホールができることを願いたいと思います。
絢香 Room Ayaka VOL.8 東京公演
16・17日の上京の目的は・・・。
絢香さんのFCイベント 「Room Ayaka VOL.8」に参加するためでした。
今回の東京公演は 豊洲PITでした。
17:00ちょうどに開演、19:15頃の終演でした。
古い曲、新しい曲、普段のコンサートではセットリストからもれてしまう曲をファンからの事前リクエストをもとに選曲されたとのことです。
最高の音質とFCイベントらしいアットホーム感も感じられ、最高のひと時でした。
絢香さんのFCイベント 「Room Ayaka VOL.8」に参加するためでした。
古い曲、新しい曲、普段のコンサートではセットリストからもれてしまう曲をファンからの事前リクエストをもとに選曲されたとのことです。
最高の音質とFCイベントらしいアットホーム感も感じられ、最高のひと時でした。
山下達郎 「PERFORMANCE 2024」 名古屋公演
26日に名古屋に行った理由は・・・、名古屋国際会議場 センチュリーホールで行われた、山下達郎さんのコンサート「PERFORMANCE 2024」を見に行くためでした。
開場 17:30 開演 18:30
終演は21:15過ぎ 今年は3時間越ではありませんでした。
「色々と暗い話題の多い世の中ですが、セットリストだけは明るいものを・・・」と仰っていましただけあって、明るめの楽曲が多かったような気がしました。
「色々と暗い話題の多い世の中ですが、セットリストだけは明るいものを・・・」と仰っていましただけあって、明るめの楽曲が多かったような気がしました。
絢香 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2024
12日・13日上京の理由は、上野の東京文化会館で行われた、絢香さんのコンサート「PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2024」を見るためでした。
上野駅公園口を出てすぐの所に素晴らしいホールがあるとは知りませんでした・・・。
18時開場、19時開演、第一部40分、休憩20分、第二部40分ほどのコンサートでした。本当に20:45には終了していました。
指揮:栁沢寿男さん、オーケストラ:パシフィックフィルハーモニア東京の皆さんの素晴らしい演奏に、完璧な絢香さんのボーカルにとても、良い時間でした。
絢香さんは今まで、ピアノとギターとボーカルだけのアコースティック編成からバンド編成と色々ありましたが、フルオーケストラは初めてでしょうか?
PAさんもギリギリのところを攻めていました。絢香さんのボーカルの音割れもなく、とても素晴らしいコンサートでした。
絢香さんは今まで、ピアノとギターとボーカルだけのアコースティック編成からバンド編成と色々ありましたが、フルオーケストラは初めてでしょうか?
PAさんもギリギリのところを攻めていました。絢香さんのボーカルの音割れもなく、とても素晴らしいコンサートでした。
和楽器バンド FCイベント 真・八重流総会 2024 東京公演
24日・25日の上京の理由は、羽田イノベーションシティ内にある Zeep Hanedaで行われた、和楽器バンドのファンクラブイベント、「真・八重流総会 2024」を見るためでした。
昨年もこの会場でしたが、やはり雨でした・・・。
新しい施設にもかかわらず、悪天候対策全くなしの利用者に優しくない建物です。
国や都、大田区に日本空港ビルディング、京浜急行、JR東日本、大手建設会社、大手不動産デベロッパーが関わっているとは到底思えない施設です。各ゾーン間の動線が屋根のないところが多いのです。
施設への不満はここまでとして・・・
メンバーと写真撮影ができる「幕」が用意されていました。
19時過ぎに開演、21時前に終演となりました。
スタンディング席だったため、一階のPA卓のそばに少しステージに向かって右側に陣取りましたが、今回はボーカルの鈴華ゆう子さんの声は割れてませんでしたが、何か音がおかしいなぁと感じました。何か、バンドの不協和音の様にも聞こえました・・・。
ベストアルバムの発売と秋からの全国ツアー、等今年末で活動を一時休止するまでのスケジュールも発表されました。
国や都、大田区に日本空港ビルディング、京浜急行、JR東日本、大手建設会社、大手不動産デベロッパーが関わっているとは到底思えない施設です。各ゾーン間の動線が屋根のないところが多いのです。
施設への不満はここまでとして・・・
19時過ぎに開演、21時前に終演となりました。
スタンディング席だったため、一階のPA卓のそばに少しステージに向かって右側に陣取りましたが、今回はボーカルの鈴華ゆう子さんの声は割れてませんでしたが、何か音がおかしいなぁと感じました。何か、バンドの不協和音の様にも聞こえました・・・。
ベストアルバムの発売と秋からの全国ツアー、等今年末で活動を一時休止するまでのスケジュールも発表されました。
Mr.Children tour 2023/24 miss you 長野公演
本日も二本立てで・・・・。
28日は、ホクト文化ホールで行われた、Mr.Childrenのホールツアー、「Mr.Children tour 2023/24 miss you」長野公演二日目を見に行ってきました。
ニューアルバム「miss you」を引っ提げて、9月から20会場40公演をホールツアーの6会場目です。
開演17:00過ぎ、終演は19:20でした。
コンサートトラックも一台止まっていました。
完璧な演出と完璧な音質による素晴らしいコンサートでした。
満席のホクト文化ホールが新旧の楽曲に大盛り上がりでした。2階の後ろの方でしたが、中央寄りの席だったおかげもあり、音場も良く(っていうか、さすがミスチルのライブPAさんだなと思いました)最高のひと時でした。
前回の長野公演は2015年4月のエムウェーブでした・・・。
終わりの方のMCで皆さんお話しされていました。
28日は、ホクト文化ホールで行われた、Mr.Childrenのホールツアー、「Mr.Children tour 2023/24 miss you」長野公演二日目を見に行ってきました。
満席のホクト文化ホールが新旧の楽曲に大盛り上がりでした。2階の後ろの方でしたが、中央寄りの席だったおかげもあり、音場も良く(っていうか、さすがミスチルのライブPAさんだなと思いました)最高のひと時でした。
前回の長野公演は2015年4月のエムウェーブでした・・・。
終わりの方のMCで皆さんお話しされていました。