【定点観察】今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月31日①
本日は二本立てで・・・。
今日は単休での公休日でした。午前中は寝ておりましたが、午後は整形外科医院に出かけました。バスのチェックは13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便から・・・。
アルピコ交通 17056号車(練馬200か33-05)
2017年導入のいすゞガーラ QTG-RU1ASCJ
この便は岡谷駅からのお客さんは無さそうでした・・・。
今日は単休での公休日でした。午前中は寝ておりましたが、午後は整形外科医院に出かけました。バスのチェックは13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便から・・・。
信州まつもと空港 1月28日
28日には、信州まつもと空港に立ち寄り「エアポートシャトル」のチェックもしました。
アルピコ交通 13206号車(松本200か15-19)
2013年導入のセレガハイブリッド QQG-RU1ASBR
夏は新島々(松本)冬は長野や茅野へと異動を繰り返していますが、今冬は新島々or松本にいるようです・・・。
夕方のFDA札幌・新千歳→松本→福岡対応便にて。
【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス1月26日
26日の帰りに、バスタ新宿13:25発の中央高速バス3853便を捉えることができました。
アルピコ交通 17053号車(諏訪200か・・78)
岡谷駅での降車のお客さんが最後の様で、岡谷駅で車内整備をしているようでした・・・。
2017年導入のセレガ QTG-RU1ASCA
上高地線 2024.1.28②
上高地線 2024.1.28①
本日は二本立てで・・・。
今日は早朝からお昼過ぎまでの勤務でした。帰りに上高地線の電車をチェックしました。
20103-20104編成
後ろ打ちを・・・。 森口駅にて
今日は早朝からお昼過ぎまでの勤務でした。帰りに上高地線の電車をチェックしました。
南松本駅にて貨物列車を撮る 2024年1月26日②
もう一題、26日に南松本駅で撮影した貨物列車の写真を・・・。
EH200-6が牽引する 坂城発 根岸行き 85レ
26日は川崎貨物駅行きの「構内移動」に被られずに狙うことができました・・・。
26日は川崎貨物駅行きの「構内移動」に被られずに狙うことができました・・・。
南松本駅にて貨物列車を撮る 2024年1月26日①
26日は早朝からお昼過ぎまでの勤務でした。帰りに、南松本駅に立ち寄り、タキ返空列車のチェックをしました。
HD300が油層所から空のタキを牽引してきました。
今日はHD300-31でした。
EH200-22がやってきました。
タキ連と連結して・・・
川崎貨物駅行き 5460レ が仕立てられました。
名鉄バスのエアロエース 1月23日
23日は、伊那バス箕輪営業所で名鉄バスのエアロエースもチェックしました。
3409号車(名古屋200か34-33)
2014年導入のQRG-MS96VP
15:30発の14416便の折返し待ちにて。
3808号車(名古屋200か40-58)
2018年導入の2TG-MS06GP
17:30発の14418便の折返し待ちにて。
2014年導入のQRG-MS96VP
15:30発の14416便の折返し待ちにて。
2018年導入の2TG-MS06GP
17:30発の14418便の折返し待ちにて。
【定点観察】諏訪・岡谷線 中央高速バス1月23日②
23日は、13:50岡谷駅発の中央高速バス3816便もチェックしました。
アルピコ交通 12005号車(板橋200か・・78)
2012年導入のいすゞガーラ LKG-RU1ESBJ
元茅野営業所の32643号車です。
ぱっと見、岡谷駅からのお客さんは無さそうでした・・・。
【定点観察】今日の諏訪・岡谷線 中央高速バス1月24日
今日は午後から定期通院の為活動していました。バスのチェックは14:30岡谷駅発の中央高速バス3818便から・・・。
アルピコ交通 18065号車(練馬200か34-20)
2018年導入のエアロエース 2TG-MS06GP
この便は岡谷駅からのお客さんは無さそうでした・・・。
今日は昼間の気温もあまり上がらず、寒い一日でした・・・。